クラウドファンディング
はじめてクラウドファンディングとやらに参加してみました。
LEVI-SOUNDとやらで、空中に浮遊するスピーカーとの事。
面白そうなので、初参加です!!
磁石を使って浮遊させる単純な物なんですが、見ているだけで癒されます。
第一印象は、なかなかキンキンした音?!という感じだったので、早速特性を測定し、ちょっと調整してみました。

やっぱり3.15kHzがかなり出しゃばってたので、ガッツリ下げて、高域を少し補正し、800Hzと1kHzを少し整えたら、かなり聴き易くなりました。

EQ補正は、得意のKaizerToneというiOSアプリを使って30BandEQ!
浮遊する様子は、YouTubeから動画を確認してもらえたら?!と思います。
欲を言うなら、折角磁石のベースがあるので、そこにサブウーファーを入れて、低域を追加して頂けると、もっとイイ感じで鳴ってくれると思うのですが...。
↓↓YouTube動画はコチラ↓↓
https://youtu.be/-bOVPeEhj_U
LEVI-SOUNDとやらで、空中に浮遊するスピーカーとの事。
面白そうなので、初参加です!!
磁石を使って浮遊させる単純な物なんですが、見ているだけで癒されます。
第一印象は、なかなかキンキンした音?!という感じだったので、早速特性を測定し、ちょっと調整してみました。

やっぱり3.15kHzがかなり出しゃばってたので、ガッツリ下げて、高域を少し補正し、800Hzと1kHzを少し整えたら、かなり聴き易くなりました。

EQ補正は、得意のKaizerToneというiOSアプリを使って30BandEQ!
浮遊する様子は、YouTubeから動画を確認してもらえたら?!と思います。
欲を言うなら、折角磁石のベースがあるので、そこにサブウーファーを入れて、低域を追加して頂けると、もっとイイ感じで鳴ってくれると思うのですが...。
↓↓YouTube動画はコチラ↓↓
https://youtu.be/-bOVPeEhj_U
- 2017.04.18 Tuesday
- ひ と り ご と
- 16:12
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by 音響職人
⇒ HAL (12/17)
⇒ 音響職人 (08/31)
⇒ HAL (08/30)
⇒ 古川晋也。 (01/25)
⇒ 音響職人 (01/25)
⇒ 観音めだか (01/25)
⇒ 音響職人 (10/26)
⇒ Xtant (08/08)
⇒ 古川晋也。 (03/21)
⇒ 古川晋也 (02/16)